今回は、最近話題沸騰中のジャンルでもある『NEPENTHES(ネペンテス)系ブランド』について魅力を解説していく記事となっています。
こんな悩みを解決していきます。
・NEPENTHES(ネペンテス)とは
・NEPENTHES(ネペンテス)系の有名3ブランド
これらを解説していきます。
今では、誰もが知るブランドを多く輩出しているセレクトショップ『NEPENTHES(ネペンテス)』。
ファッション好きなら絶対に知っておきたいセレクトショップです。
それでは解説していきます。
『NEPENTHES(ネペンテス)』とは
まず初めにNEPENTHES(ネペンテス)というセレクトショップについての簡単な概要を解説していきます。
『NEPENTHES(ネペンテス)』の概要
この投稿をInstagramで見る
【概要】
創業:1988年
拠点:日本、ニューヨーク
代表兼デザイナー:清水慶三、鈴木大器
NEPENTHES(ネペンテス)は、代表兼デザイナーでもある清水氏と鈴木氏によって1988年に創業されたブランドです。
彼らのデザインする服はベースはアメリカンカジュアルではあるものの、日本人らしい作りの精巧さや、どこか癖のある他にはないアイテムが特徴です。
セレクトショップとしては珍しくオリジナルラインが非常に人気で
・『NEEDLES(ニードルス)』
・『SOUTH2 WEST8(サウス2 ウエスト8)』
・『ENGINEERED GAREMENTS(エンジニアードガ-メンツ)』
この3ラインが非常に有名で人気です。
現代のファッションを語る上で絶対に知っておきたいセレクトショップの1つです。
『NEPENTHES(ネペンテス)系』の有名3ブランド
次に、先ほどもご紹介したNEPENTHES(ネペンテス)から出ている有名な3ブランドについて詳しく解説していきます。
①『NEEDLES(ニードルス)』とは
この投稿をInstagramで見る
ネペンテスの中でも10代~20代の方に特に支持を得ている人気ラインである『NEEDLES(ニードルス)』。
多くの若者から支持を得ているこのブランドは独特なアイテムが多く個性的なファッションを簡単に再現することができます。
個性的なだけではなく、ディテールにもこだわりぬかれたアイテムが多く存在します。
画像にもある超定番アイテム『トラックパンツ』は某有名人も愛用していることで有名になり人気の出たアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
こちらの『ヒザデルパンツ』も人気アイテムの一つで、他にはないワイドさが大胆なアイテムです。
今風な雰囲気とミリタリー要素もある一着となっています。
②『SOUTH2 WEST8(サウス2 ウエスト8)』とは
この投稿をInstagramで見る
ネペンテス系ブランドの中でも特にアウトドア感の強いアイテムが揃うのが『SOUTH2 WEST8(サウス2 ウエスト8)』となっています。
70年代の雰囲気を残しながらも現代ファッションに合うようなディテールとなっており、実用的な面もあります。
実際にフィッシングやハンティングをしながらオシャレも楽しみたい方には非常におすすめのアイテムが多く存在しています。
この投稿をInstagramで見る
個人的には『ベスト』は特におすすめで、ファッション要素だけでなく実用的な部分のディテールが面白い一着になっています。
また、定番のカラー以外にも変わった色もあるのでそれもまた魅力の1つです。
③『ENGINEERED GAREMENTS(エンジニアードガ-メンツ)』とは
この投稿をInstagramで見る
ネペンテス系ブランドの中でも最も注目を集めるラインでもある『ENGINEERED GAREMENTS(エンジニアードガ-メンツ)』。
毎年新作アイテムを発表しておりそのアイテムは世界中から支持を受けています。
デザイン構成を決める段階から生産までニューヨークで行っていて、アメリカンクラシカルな雰囲気や独特な雰囲気が如実に表現されています。
ファッション感度の高い中高年からも支持が厚く、特に『ジャケット』は定番で人気のアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
ジャケットアイテムの種類やデザインは非常に豊富で選ぶのに迷ってしまいます。
しかし、どのアイテムもキレイ目な印象が高く合わせやすいアイテムばかりです。
それでいてワーク感も落とし込まれていて”大人かっこいい印象”の強いアイテムが揃っています。
まとめ
今回は、NEPENTHES(ネペンテス)系ブランドの魅力を解説してきました。
NEPENTHES(ネペンテス)というセレクトショップの基本的な部分から、特に人気の高い3ブランド
・『NEEDLES(ニードルス)』
・『SOUTH2 WEST8(サウス2 ウエスト8)』
・『ENGINEERED GAREMENTS(エンジニアードガ-メンツ)』
にフォーカスしてそれぞれの魅力を解説してきました。
多くのセレクトショップでも取り扱いのあるNEPENTHES(ネペンテス)系ブランド。
この記事をきっかけに少しでも興味を持ってみてはいかがでしょうか?