ファッション

ヴィンテージ感溢れる個性派ブランド『セントマイケル』とは?【ファッション】

今回は、ヴィンテージ感溢れる個性派ブランド『セントマイケル(SAINT MICHEL)』とはどんなブランドなのかを解説していきます。

金太くん
金太くん
最近すごく話題の 『セントマイケル』ってどんなブランドなの??

こんな悩みを解決していきます。

・セントマイケルの概要
・デザイナー細川雄太氏について
・アイテムのご紹介

これらを解説していきます。

この記事を読めば、今話題のブランド『セントマイケル』について詳しく知ることができます。

それでは解説していきます。

 

『セントマイケル』とは

まず初めに、最近非常に話題沸騰中のブランドであるセントマイケルについて概要を解説していきます。

 

セントマイケルの『概要』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@st_michael_officialがシェアした投稿

[概要]

デザイナー:細川雄太氏×カリ・ソーンヒル・デウィット氏
立ち上げ:2020年1月

概要はこのようになっています。

2013年にリメイクアイテムを多く輩出している「レディーメイド」を立ち上げた細川氏と、アメリカのデザイナーあるデウィット氏が手掛けるコラボブランドが『セントマイケル(saint maichel)』というブランドです。

有名セレクトショップのマックスフィールドで扱われたのがきっかけで話題となり、多くの著名人やインフルエンサーが多く着用しています。

ヴィンテージ感溢れるアイテムは「READY MADE(レディメイド)」にも似た雰囲気を出しており、そこに新たなグラフィックを落とし込んだ『新鮮なヴィンテージ服』という印象です。

今後さらに注目されていきそうなブランドで目が離せません!

 

デザイナー『細川雄太氏』について

次に、「READY MADE(レディメイド)」のデザイナーでもあり今話題のセントマイケルのデザイナーでもある『細川雄太氏』について解説していきたいと思います。

 

細川雄太氏の『経歴』

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yuta Hosokawa(@readymade_official)がシェアした投稿

[経歴]

・大阪モード学園卒
・2013年『READY MADE』をスタート

セントマイケルのデザイナーである「細川雄太氏」は元々はデザイナーを目指していたわけではなく、何気なく友達と始めたブランドがきっかけで服作りをするようになったそうです。

様々な事情もあり、1人でやることとなった時に立ち上げたブランドが『READY MADE』というブランドです。

始めてすぐに注目を集めるブランドへと成長していき、名だたるブランドともコラボレーションを果たしました。

そして細川雄太氏は、瞬く間に時の人となりました。

 

彼の作る『READY MADE』というブランドの特徴とは

『READY MADE』の始まりは1つのぬいぐるみから始まりました。

そこから数々の名作を作り続け、「バッグ・ダウン・コート・パンツ」など多くの魅力的なアイテムを出しています。

『READY MADE』はヴィンテージアイテムをリメイクしている点が最大の特徴と言えます。

彼が集めたヴィンテージアイテムを解体して新たなアイテムを作り出す。圧倒的なハンドメイド感や手作りならではの魅力が詰まっています。

1点1点少しお高めな印象ですが、それだけの価値があるほど作りこまれています。

 

セントマイケルの『アイテム紹介』

最後にセントマイケルの一部アイテムを紹介していきます。

細川氏とデウィット氏の作るデザインは『ヴィンテージ×グラフィック』の素晴らしいアイテムばかりです。

 

フーディー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@st_michael_officialがシェアした投稿

セントマイケルの中でも代表的なアイテムであ「フーディー」

フロントやバックにも多くのグラフィックが施されており、パーカー自体もヴィンテージ感を出すためにあえて濁ったグレーになっています。

要所でデストロイ加工してあることでさらにヴィンテージ感を増しています。

グラフィックにはフォントが多数使われていたり、バックにはシンプソンズが描かれていて非常に遊び心あるアイテムとなっています。

 

スウェット

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@st_michael_officialがシェアした投稿

こちらはシンプルな「スウェット」となっています。

全体的に非常にシンプルなデザインとなっていて、セントマイケルの『SAINT』が書かれており一目でブランドが分かる仕様に。

やはりこちらもデストロイ加工とヴィンテージ感溢れる色味やデザインとなっています。

シンプルなスウェットに飽き飽きしている方には非常におすすめのアイテムです。

 

レザージャケット

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@st_michael_officialがシェアした投稿

こちらはあのレザージャケットで有名なブランド「SCHOTT(ショット)」とのコラボレーションアイテムのレザージャケット。

素材はカウハイドを使用しているモーターサイクルのレザージャケットとなっていて、形は少し今風に合わせ「丈は短めの袖は太め」な作りとなっています。

背面には英字とロゴ、ヴィンテージな雰囲気も出し個性的な一着となっています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は最近話題を呼んでいるブランド『セントマイケル』について解説してきました。

ヴィンテージ感溢れる個性的なブランドで今最も熱いブランドと言っても過言ではありません。セントマイケルの基本的な概要や、デザイナーの細川氏について、一部商品紹介もしきました。

この記事をきっかけに『セントマイケル』に興味を持ってみてはいかがでしょうか??

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!