今回は、ブログ運営でも入門編にあたる基礎的な部分でもある『アドセンス』と『アフィリエイト』について実体験も交えて解説していく記事となっています。
こんな悩みを解決していく記事となっています。
・広告の仕組みとは
・アドセンス広告にとは
・アフィリエイト広告とは
・初心者が選ぶならどちらがおすすめなのか
これらをそれぞれ解説していきます。
特にブログを始めたばかりの初心者の方必見の内容となっています。
『広告』の仕組みとは

まず初めにブログを収益化するために大事な広告の仕組みについて解説していきます。
大きく分けて2種類の広告が存在している
ブログの広告には、「広告のクリック」または「商品の購入やサービスへの登録など実際に成果を得て報酬を得る」という2つの広告が存在しています。
それらのことを以下のように言います。
①クリック型広告
・広告をクリックしてもらうことで収益を得る方法。
・1クリックに対して単価が決まってる(1クリックの相場/10~30円)。
②成果報酬型広告
・何らかの成果を上げることで収益を得る方法。
・成果とは「購入・登録」などがある。
・単価は成果によって異なるが①よりも単価は高い傾向にある。
簡単に説明するとこのようになっています。
ここから詳しく解説していきます。
『アドセンス広告』とは

クリック型の広告といえばアドセンス広告のことを言います。
ブログだけでなく、ユーチューブなどの収益もこのアドセンス広告がメインとなっています。
AI機能が自動で広告を表示してくれる
クリック型の広告であるアドセンス広告は、AI機能が自動で広告を表示してくれます。
つまりAIによって、ブログを開いている人物が「思わず押してしまいそうな興味のある広告」が表示されるようになっています。
・過去の検索履歴
・検索履歴に関連した内容
などの情報から広告が表示されクリック率を上げる仕組みが自動で構築されています。
コードを張り付けるだけで手間が少ない
アドセンス広告はコードを張り付けるだけで簡単に広告を表示させることが出来るため、非常に手間が少ないです。
どんなテーマを使っていても簡単に表示させられます。
・コードの貼り付け場所が用意されている
・文中のどの位置に表示されるかをカスタムできる
・場所がなくてもプラグインで可能
ブログには、アドセンス広告を表示させる仕組みが常設されているので非常に分かりやすくなっています。
その為、初心者の方でも簡単に設定が可能です。
広告単価が低く大きな収益は期待できない
クリック型の広告であるアドセンス広告は広告単価が非常に低く稼ぎにくいのも特徴です。
おおよその単価は[10~30円前後]となっています。
・10円前後だと[100クリック]でやっと[1000円]
・30円前後だと[500クリック]でやっと[15000円]
このように大きく稼ぐにはかなりハードルが高いのが分かります。
単価が最も高く多くの人が使っているアドセンス広告は「グーグルアドセンス」というものです。
しかし単価が高い分、審査のハードルも高く簡単には合格できません。
この審査を通れずに挫折してしまう人も多くいます。
僕の実際の体験を書いた記事もあるので是非読んでみてください!

『アフィリエイト広告』とは

アフィリエイト広告とは成果報酬型の広告のことを言います。
成果を上げた分のインセンティブが収益となります。
インセンティブ方式の広告
アフィリエイト広告は、インセンティブ方式の広告で完全成果型と言えます。その為、成果をあげられなかった場合は1円も収入がありません。
インセンティブとは成績に応じて何ならかの形で支払われるもののことを言う。多くは「売上の〇%を報酬に上乗せ」など金銭関係が多い。
アドセンス広告とは違い、クリックしただけでは収益は得られずそこから何らかの成果を得ないと収益が発生しません。
[成果とは?]
・商品の購入
・サイトへの会員登録
・旅行の申し込み
etc…
選ぶアフィリエイト広告によって成果は異なりますが、広告主の求める結果が得られればそれの対価として収入が支払われる仕組みです。
広告単価が高く稼ぎやすい
アフィリエイト広告は単価が高いため、アドセンス広告よりも大きく稼ぐことができる特徴があります。
広告単価は低いものでも[数百円]高いものだと[数万円]になるものも存在しています。
[数百円~数万円]と広告の種類によって稼げる額は様々ですが、単価は高めなので大きく稼ぐことが可能です。
もちろん勉強や経験も必要ですが大きく稼いでいる人の中には…
・100万円/月
・1000万円/月
検索上位になるとこれぐらい稼ぐ人がざらにいるのがアフィリエイト広告です。
ブログで大きく稼ぐとなれば『アフィリエイト広告』は必須となります。
『初心者』が選ぶならどっちの広告がおすすめなのか

最後に「初心者の方ならどちらの広告を選ぶべきなの?」かを解説していきます。
まず初めはアドセンス広告
ずばり結論かいうと、初心者の方には『アドセンス広告』が絶対におすすめです。
審査というハードルはあるもののアフィリエイト広告に比べると成果が非常に出やすく、ブログ収益化の実感も感じやすいです。
・クリックしてもらえば収益になる
・競争という概念がない
・コードさえ張れば自動で表示してくれる
このような特徴がある上に、小さな成功体験を重ねていけるので、まずはアドセンス広告を主にしたブログ運営を行っていきましょう。
徐々に慣れてきたら、アフィリエイト広告にもチャレンジしていきやれることの幅を広げるのが良いと考えています。
僕自信も現在はブログに慣れていきアドセンスのみで運営しています。
もう少し皆さんに見てもらえるようになってきたら、アフィリエイトにも挑戦していきたいと考えています。
まとめ
今回はブログ運営入門編と題しまして、『アドセンス』と『アフィリエイト』について詳しく解説してきました。
特に、まだブログを始めたばかりの方には非常に役立つ内容が盛り沢山だったかと思います。
ブログ運営において絶対に押さえておきたい『アドセンス』と『アフィリエイト』。
しっかりとそれぞれを理解し稼げるブロガーを目指していきましょう!