台湾の観光とグルメはここに行けば間違いなし!台湾初心者だった僕も行ったおすすめを解説!

今回ご紹介するのは初心者の方は特に必見!

実際に僕自身が初めて台湾に行ったときに、最高に楽しむことが出来たおすすめの観光地やグルメを解説していきます。

金太くん
金太くん
台湾といえば有名な観光地だけど、初めての台湾だから心配だな~。
観光地もグルメもどこに行けば失敗しないのかな~。

という悩みを解決する内容となっています。

・初心者必見の台湾観光スポットは?
・絶対に失敗しないおすすめグルメは?
この記事を読めば、初めての台湾旅行でおすすめの観光地や失敗しないグルメを知ることが出来ます。
とても役に立つ内容となっています。
それではご紹介していきます!
 

初心者必見の台湾観光スポットを5つご紹介

まず初めに、初心者必見の絶対に行っておきたい王道な観光スポット5選をご紹介していきます!
台湾は非常に沢山の観光スポットのある場所で、特に初心者の方はどこに行こうか迷ってしまう事もあります。
そんな方向けに、ここに行けば絶対に初めての台湾旅行を楽しむことが出来る観光スポットを紹介していきます。
今回ご紹介する場所は、僕自身が初めての台湾旅行で行った場所を主に紹介しているので非常に参考になるかと思います!
それではご紹介していきます。
 

台湾象徴のタワー!台北101

台北で最も目立つ超高層ビルで観光スポットでもある「台北101」

101階建てとなっていて、高さはなんと500m以上!!非常に高いビルとなっています!

・台北の街並みを見渡すことのできる展望台がある
・ビルのデザインも独特でインスタ映え間違いなしの写真スポット
・展望台だけではなく、ショッピングや食事も楽しめるようになっている
「台北101」から見る景色は本当に素晴らしいものです。台湾についたらすぐに行くのもいいですし夜になってから夜景を楽しむのもおすすめです!
展望台の入場料は[大体2000円前後(※レートによって変わります)]となっております。
台湾でも名の通った建築家の方が建てたこともあり、絶対に写真に収めておきたくなるような特徴的な見た目をしています。
館内は日本の百貨店ようになっていて、ブランドのお店、レストラン、お土産屋さんもあり、本当に日本の「百貨店」のような雰囲気があります。
景色を楽しんだ後でも、その前でも、ショッピングや食事を楽しめるので1日中ここで楽しむこともできます!
 

台湾夜市の中で最大規模!士林夜市(シーリンヨイチ)

台湾にはいくつもの夜市が存在していますが、その中でも最大規模の夜市がこの「士林夜市」

夜市は台湾の雰囲気を存分に体感!必ず行っておきたい観光スポットの一つです!

・台湾でも最大規模の夜市で雰囲気を存分に味わえる
・夜市の最大規模です!食事だけでなく服やお土産なども買える
士林夜市は台湾の中でも最大級の規模の夜市で観光では必ず行きたいスポットです!
台湾といえば夜市が沢山あるため迷ってしまいそうですが、ここ「士林夜市」は特におすすめです!
何を言っても最大規模の夜市というだけあり、台湾の雰囲気を味わうにはもってこいの場所です。
夜市での食事、夜市の活気、日本では味わえない感覚が盛りだくさんの場所となっています。
夜市に行くなら絶対に最大規模の夜市でもある「士林夜市」を選びましょう!
 

台湾の王道観光地!九・十(キュウフン・ジュウフン)を巡る

十分では願い事を乗せて線路の上からランタン上げと目の前を通る電車を体験!

九分では「異世界!」非現実を味わうことのできる空間を味わいましょう!

・この2つの場所は超有名な観光スポットの一つ
・日本ではなかなかできない「ランタン上げ」と「目の前ギリギリを通る電車」を間近で体験
・まるで異世界に来たかのような幻想的な街並みと、そこから見る景色は最高です
この二つは、場所も近くにありますし、台北からも少し離れているので、同じタイミングで行くことをおすすめします。
まず最初に、十份に行き日本では味わえない「ランタン上げ」がをしましょう。ここではランタン上げが名物で必ず思い出になります!
さらに、ランタン上げをする場所は電車が通っている線路の上で行います。目の前を通る電車を写真に収めるのもここでの醍醐味です!
九份は、某作品の舞台であるという説もあります。実際の事の真相はわかりませんが、しかしその舞台と間違われてしまう程の雰囲気があります!
さらにお茶を飲みながら景色を楽しむことが出来るのでおすすめです!
九份と十份に行かない手はないです!絶対にスケジュールに組み込みましょう!
 

台湾のパワースポット!龍山寺(ロンシャンスー)

龍山寺は、台湾でも有名な「パワースポット」となっています!

「龍山寺」は観光地としてだけではなく、信仰の深い現地の方々も集まる場所です。

・台湾のパワースポットといえば「龍山寺」
・現地の人々が沢山いて、台湾の人々の信仰心を肌で感じられる
・台北では最古のお寺として有名
「龍山寺」は台北の中では最古のお寺で、台北一のパワースポットとして観光客も多く集まる場所です!
観光スポットとしてだけでなく、信仰心の深い台湾の人々が多くここに集まります。こ日本ではあまり見ることが出来ない光景でもあり、台湾という国の信仰心を知ることが出来ます。
参拝の手順もしっかりとあります。まず入ってすぐのところでお線香を購入し、香炉が7か所あるのでそれぞれの場所に1本ずつ備えていきます。
このように実際に参拝することもできるので是非行ってみてください!
 

お土産はここで決まり!新光三越

新光三越とはあの日本の有名百貨店である三越が提携して作った商業施設です!

ここではお土産コーナーが地下にあり、帰る前に絶対に寄っておきたいスポットとなっています!

・お土産のバラエティーが豊富
・台北に数店舗構えているのでアクセスがしやすい
新光三越は台北市内であれば数か所に店舗を構えています。どの店舗もアクセスのしやすいように駅の近くに建てられています。
お土産を買う場所って意外に迷ってしまいますが、ここで買えば問題ないです!
さらに、店舗展開もしているのでどの場所にいたとしても行きやすい施設です。
定番の台湾土産はもちろん、数種類あるお茶や、パイナップルケーキ、お菓子、雑貨などとにかくなんでもそろいます!
お土産を買う場所に迷ったらここ「新光三越」に行きましょう!
 

絶対に失敗しない台湾王道グルメを5つご紹介

ここからは

台湾に行ったらとりあえず食べたい王道のグルメ5選をご紹介!

観光スポットに引き続き、グルメなお店が沢山あることでも有名な台湾で押さえておきたい王道なグルメをご紹介して行きます。

台湾初心者の方はここに行けば間違いない場所ばかりです!

僕自身が実際に初めての台湾旅行で行ったお店を紹介しているので参考になるかと

思います。

 

超人気!小腹を満たす麺線のお店阿宗麺線(アゾンメンシェン)

台北でも若者の街として有名な西門町にあるお店「阿宗麺線」

阿宗麺線は台湾料理麺線で非常に人気のお店です!

・台湾料理「麺線」のお店
・台湾の中でも有名なお店で人気店
ここは台湾料理の麺線のお店で、台湾の台北市西門町にある非常に人気のお店です!
場所は西門町にあるので台北駅からはすぐの場所となっていて、行きやすい場所にあります。
かつおだし、餡かけスープ、極細麺を入れたものです。お好みでパクチーを入れることも出来ます!
非常においしく、スープにしっかりと味もあり、細い麺と餡かけの相性は抜群です!やみつきになること間違いなしです!
量もそこまで多くなく、小腹がすいた時に最適な量のアイスカップ一杯分くらいです!
 

台湾の小籠包といえばここ!鼎泰豐(ディン タイ フォン)本店

台湾といえば小籠包!台湾の小籠包といえばここ「鼎泰豐」は外せません!

世界各国に店舗があるので有名ですが、ここ本店で食べる鼎泰豐の小籠包はやはり別格です!

「中山紀念堂駅」から歩いてすぐの場所で台北駅からも非常に行きやすい場所にあります。

・本店の雰囲気は独特で、日本では味わえない
・スタッフさんは教育がしっかりされているので安心
台湾に行ったら小籠包は絶対に食べたい料理の一つですよね!
ここ「鼎泰豐(ディン タイ フォン)」は、台湾国内以外でも人気で、もちろん本場の台湾でも人気のお店です。
価格は台湾の中では少し高めですが、本店の人気ぶりは高く国内外からの人で並びが出来ています。
しっかりと蒸しあげられ、皮はもちもち、中はジューシーです。ジューシーなんですが何個でも食べられてしまいそうなくらい食べやすいです。
日本でも食べられますが、ここ台湾で食べる本場の「鼎泰豐(ディン タイ フォン)」は、日本で食べるものとは全然違います!
台湾に行ったら本場の鼎泰豐(ディン タイ フォン)を味わってみましょう!
 

台湾デザートといえばここ!古早味豆花(グゥザオウェイドウホァ)

「孤独のグルメ」という日本で人気のグルメ系ドラマにも紹介された人気のお店!

台湾で有名なデザート「豆花(ドウホァ)」を食べることが出来ます!

場所は台北でも有名な問屋街にあります。名前は「迪化街(ティホアチエ)」というところにあります。

・清潔感、スタッフさんの対応もクオリティーが高い
・メニューは多彩でトッピングは必須
・タピオカミルクティーなどドリンクも多数ある
人気ドラマ「孤独のグルメ」でも紹介された影響で、非常に人気のお店です!
メニューには日本語も記載してくれているので、安心して注文することが出来ます。
ベースがとてもシンプルな味わいで、トッピングを色々とするのが主流となっています!
メニューの種類が多いのもうれしいポイントです!
ドリンクなども充実しており、台湾名物のお茶や、タピオカなど付け合わせも充実していておすすめです!
日本のドラマでも取り上げられたこのお店に是非行ってみてください!
 

八角なしの魯肉飯が食べられる!四方阿九魯肉飯

台湾の有名料理「魯肉飯(ルーローハン)」を食べることが出来ます。日本人には嫌煙んされがちな「八角」も入ってっていないので食べやすい!

場所は「龍山寺駅」から歩いて5分ほどで行けます!

・日本人には苦手な人も多い「八角」の入っていない
・他にもラーメンなど他の料理のバラエティーも豊富
・ローカル感満載で台湾の雰囲気を味わえる
このお店では八角なしの「魯肉飯(ルーローハン)」がありガイドブックにはあまり載っていない穴場スポットです!
日本ではほとんど使われない「八角」は台湾の肉料理には沢山使われているます。独特な風味がするのでそれを理由に食べるのを諦めてしまう人も多くいます。
しかし、このお店は八角なしの「魯肉飯(ルーローハン)」が食べられるほか、基本的に八角なしが多いです!
台湾が初めての方はもちろん、「八角が苦手!」という方にもおすすめです!

台湾一のファミレス!集客人間茶館

台湾のファミレス「集客人間茶館」は、お茶が人気なお店でもあり、火鍋などの料理も多くあり人気のファミリーレストランになります!

チェーン店なので台湾国内でも多くの店舗があります。

・地元の人が多いローカルなお店です
・本格的な台湾のお茶や台湾料理が食べられる
・国内店舗数は20以上も展開しているチェーン店
ここ「集客人間茶館」は台湾では人気のファミレスで、国内店舗数は約20店舗以上!!このお店には観光客がほとんど来ません!なので、日本語対応できるスタッフがほとんどいないので行く際は注意しましょう!
チェーン店ですがクオリティーはもちろん高く、料理だけでなく本場のウーロン茶は香りや味も非常においしいです!
その他の料理としては、火鍋やタピオカ、中華料理や台湾料理全般を楽しめます。
観光目的で行く人は少ないので穴場的な場所です!
 

まとめ

今回は特に初心者の方に必見の、台湾の王道観光スポット5選と台湾旅行おすすめの場所

をご紹介してきました。

どの場所も王道の場所ばかりで

「台湾といえば、まずここに行きたい!」「台湾といえばこれを食べたい!」

という場所ばかりです!

僕自身初めて行ったときにこの5つのスポットやこのお店でご飯を食べて、最高の台湾旅行になりました!

特に初の台湾旅行を楽しむ方は是非参考にしてみてください!

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!