オシャレで若者に人気!インスタ映えする伊豆の旅館『香湯楼井川』に行ってきた!

今回は温泉地として有名な伊豆の旅館”香湯楼井川”をご紹介していきます。

伊豆は温泉宿が沢山あることでも有名で、ここは伊豆の国市にある旅館です。

そんな旅館”香湯楼井川”を詳しく紹介する記事となっています。

金太くん
金太くん
伊豆の旅館、香湯楼井川ってどんな旅館なんだろう?
行く前に知っておきたいな…。

という悩みにお答えしていきます。

・香湯楼井川の魅力とは?
・アクセスは?
・料金は?
この記事を読めば香湯楼井川の魅力はもちろん、施設へのアクセス方法や料金も知ることが出来ます。
行く前に知っておきたい情報盛りだくさんです!
それではご紹介しておきます。

 

インスタ映えの伊豆旅館『香湯楼井川』の魅力を3つご紹介

まず初めに、インスタ映え間違いなしの伊豆旅館、香湯楼井川の魅力をご紹介していきます!

この旅館はオシャレなコンセプトや、変わった施設、貸切の露天風呂があります。どれもこの旅館を象徴するような魅力ばかりです。

それぞれわかりやすくご紹介していきます!

 

オシャレ宿「香湯楼井川」のコンセプト

「五感で楽しむ」がコンセプトとなっていて、「全身」から楽しむことが出来るようになっている。

施設がいくつかあるのですが、場所によって香りの異なるアロマを使ったり感覚的な違いを演出している。

・オシャレな雰囲気はカップルや夫婦に非常におすすめ
・多数ある施設のどの場所に行っても心地いい香りがして癒される
伊豆といいう温泉地でオシャレな宿を探している夫婦やカップルにはおすすめの旅館です!
「五感で楽しむ」がコンセプトとなっていて、空間デザインという部分でこだわりの強い旅館となっている。
空間ごとに、におい、内装デザインが異なる部分や、全体的に今どきのオシャレ旅館となっています。

充実していて個性的な施設

ラウンジや休み処はもちろんのこと、家族で行っても安心の施設も完備されています。

またここでしか体験できない「足湯バー」やお風呂上りといえばやりたいスポーツ№1の卓球ができる部屋もあります。

[施設]
・ラウンジ
・お土産や「YADO MART cocon」
・お食事処「まる」
・足湯カフェ「relaxing salon ou」
・湯上り処
・卓球ルーム
・キッズルーム
・託児所
・クラブ「姫」
カップルや夫婦が楽しめるだけでなく、家族が非常に安心な施設である「託児所」や「キッズルーム」もあるので安心です。
様々な施設があるので、旅館の醍醐味であるお風呂以外にも楽しめる要素が盛りだくさんです。
特におすすめは「足湯バー”relaxing salon ou”」で、「オシャレ+温泉+バー」という皆の欲しいを集めた、なんとも贅沢な空間となっています。
他の旅館ではなかなか体験することのできない新感覚「オシャレ足湯バー」を是非味わってみてください!
 

オシャレな空間広がる貸切露天風呂

「HAKU」「GEN」「waroma」という三種類のオシャレな貸切露天風呂があります。

先着順で使えるシステムですので早めの予約がおすすめです!!

・香湯楼井川といえば貸切露天風呂が目玉の施設
・3つの種類が存在しその中から貸切露天風呂を選ぶことができる
・予約でかなり埋まるので事前の予約必須
香湯楼井川といえばこの3種類の貸切露天風呂が非常に人気となっています。それぞれ3種類の特徴をご紹介をしていきます。
どの貸切露天風呂も非常に人気の為、早めの予約が必須です!
「GEN」…落ち着きのある空間がコンセプト。全体的に白と黒を基調としたモノトーンとなっておりアロマも落ち着きのあるの香りとなっています。
「HAKU」…その名前にもなっている白の要素がベースの空間。爽やかな内装に爽やかな香りを演出した空間となっています。
「waroma」…他では体験することのできな非日常を演出。温泉だけでなく香りでも体をリラックスさせてくれる、究極の空間を体感できます。
このようにそれぞれにコンセプトがあり、非常にこだわりのあるオシャレな「貸切露天風呂」となっています!
香湯楼井川に来たら必ず、予約をしてこの中で好きな露天風呂に入りましょう!
 

『香湯楼井川』のアクセス方法

場所は伊豆の国市に位置していて、伊豆の中では北の方にあたります。

車と電車それぞれの行き方をご紹介していきます!

[車の場合]
・関東、関西圏からの行き方
「東名高速道路を利用」

「伊豆長岡ICで下車します」

「そこから5分前後で旅館に着きます」
関東圏からでも関西圏からでも、行き方にそこまで大きな違いはありません。関東圏からは1時間半程、関西圏からは3時間ほどとなっています。
駐車場も完備されているのでとても便利です。
 
[電車の場合]
・関東、関西圏からの行き方
「新幹線を利用」

「三島駅にて下車」

「伊豆箱根鉄道に乗り換え」

「伊豆長岡駅にて下車」

「そこからバスや徒歩で10分程」
電車利用の場合は、関東圏から1時間、関西圏から2時間前後となっています!
駐車場も多くあるので車で行くほうが便利かもしれません!
 

『香湯楼井川』の料金

金額は基本的にリーズナブルな設定となっています!

・スタンダードなお部屋
「1万円前後」
スタンダード、ツインなどのベーシックなお部屋は1万円前後で泊まることが出来ます。
・コンフォートルーム
「1.5万円前後」
少し背伸びした部屋。コンフォートルームでも非常にリーズナブルな価格帯となっています。
この旅館は伊豆の旅館であり、インスタ映えするオシャレな内装でありながら非常にリーズナブルな価格帯となっており、コスパ最強の宿でもあります!
学生カップルや、家族におすすめの旅館となっています!

 

まとめ

今回は伊豆長岡温泉の中でも非常にオシャレな宿「香湯楼井川」の魅力からアクセス方法や料金の詳細などをご紹介してきました!

この旅館はとてもオシャレで、カップルや学生にはとてもおすすめで、インスタ映えも間違いない内装となっています。

内装だけではなく、目玉である「貸切露天風呂」や、新感覚の「足湯バー」などここならではの施設も充実しています。

伊豆の長岡温泉で旅館を探している方は是非、を候補に入れてみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!