北海道の自然を満喫できる!富良野・美瑛・千歳で自然を体感!

今回ご紹介するのは、富良野・美瑛・千歳で自然を体験できる場所!

そんな北海道の自然を満喫することが出来るスポットをご紹介していきます。

金太くん
金太くん
北海道といえば大自然のイメージはあるけど、どこに行けば自然を体験できるの?
おすすめの場所があれば知りたいな~

という悩みを解決していく内容となっています。

・北海道の自然を味わえるスポットは?
・それぞれのアクセス方法は?
この記事を読めば、北海道の自然を体感することが出来る場所を知ることが出来ます。さらに、アクセス方法まで知ることが出来ます。
とても役に立つ内容となっています。
それではご紹介して行きます!
 

北海道の自然を味わえるスポットを3つご紹介

今回は北海道の大自然を存分に味わうことのできる場所をご紹介!

「富良野・美瑛・千歳」の3ヶ所では肌で自然を感じられるおすすめのスポットが存在します!

北海道を幼い頃から何度も旅行した僕が教える、この3か所の観光スポットをご紹介していきます。

初めて北海道に旅行へ行く方や、初めて「富良野・美瑛・千歳」に行く方には参考となる記事となっています。

それではご紹介して行きます!

 

北海道一のお花畑『ファーム富田(富良野)』

ファーム富田は富良野の中でも非常に有名なお花畑です!

特にラベンダー畑といえば北海道のイメージが強いですが、その元になったと言っても過言ではない場所こそがここ「ファーム富田」なんです!

そんなファーム富田の魅力やアクセス方法をご紹介していきます!

北海道一のお花畑と言われる『ファーム富田』の魅力とは

【ファーム富田の魅力】
・上からも見下ろすことが出来る高台が併設
・園内にある売店でおやつを食べながらでも鑑賞できる
・入園料は無料
・駐車場も非常に広く、しかも無料
皆さんが、「北海道のラベンダー畑ってどんなだろう?」といわれたとき、想像するであろうラベンダー畑こそが「ファーム富田」のラベンダー畑です。
園内には多数のお花があり、沢山の種類のお花畑を見ることが出来ます!
デッキから見下ろすこともできれば、とても近くで見ることもできるので、お花一つ一つの表情を見ることが出来ます!
また、うれしいことに「入園無料+駐車場無料」
こんな絶景を無料で見られる場所はそうそうないです!
富良野に行ったら必ず行くべきスポットです!
 

『ファーム富田』へのアクセス方法

主に車で「新千歳空港」「札幌」からの行き方を解説していきます。

他のスポットも同様にアクセス方法を紹介していきますね!

・ファーム富田
新千歳空港からでも札幌市内からでも「2時間半程度」かかります。
「新千歳からの場合」…道東自動車道の占冠ICを経由することで行くことが出来ます。
「札幌からの場合」…道央自動車道の三笠ICを経由することで行くことが出来ます。
空港からでも、札幌からでも少し時間がかかるので時間に余裕をもって向かいましょう!
 
 

パッケージになったことで有名『セブンスターの木(美瑛)』

こちらは美瑛にある非常に有名な観光スポットです!

セブンスターといわれるタバコのパッケージになった木のことで、非常に目立つきれいな見た目をしています!

そんなセブンスターの木の魅力やアクセス方法をご紹介していきます!

パッケージに採用された『セブンスターの木』の魅力とは

【セブンスターの木の魅力】
・セブンスターのパッケージに使われたことで有名
・形もすごくきれいな木でパッケージになったこともうなずける見た目
・絶対にインスタ映えする見た目
この木は「美瑛町」と呼ばれる景観の素晴らしい街に突然現れるその木の存在感はすごいの一言です!パッケージになっただけの存在感はあり、本当に圧巻の姿です。
有名なだけあり既存の写真はたくさんあるのですが、やはり生の存在感には勝てません!
この木の説明となると非常に難しく沢山の歴史のある気なのですが、絶対に「生で見ること」をお勧めします!美瑛町には他にも沢山の有名な観光スポットがあり、その中でも「ケンとメリーの木」「ゼルブの丘」は非常に有名です!
 

『セブンスターの木』へのアクセス方法

・セブンスターの木
新千歳からだと「3時間程度」、札幌からだと「2時間半程度」かかります。
「新千歳からの場合」…道央自動車道の旭川鷹栖ICで降り、そこからほぼ直進して1時間程度で行くことが出来ます。
「札幌からの場合」…札幌からもほぼ同様で、道央自動車道に乗りそこからも一緒です。
こちらもどちらからも少し遠い位置にあります。先ほどご紹介した「ファーム富田」からは近いのでついでに行くのがおすすめです!
 
 

日本一透明度の高い湖を体験『支笏湖(千歳)』

日本でもトップクラスの透明度を誇る湖とも言われているのがこの「支笏湖」です!

日本の中でも非常に透明度の高さは上位クラス!さらに「柱状節理」と呼ばれる自然の生み出した不思議な地形を見ることもできます!

そんな支笏湖の魅力やアクセス方法をご紹介していきます!

透明度は日本一『支笏湖』の魅力とは

【支笏湖の魅力】
・日本一とも呼ばれる透明度を誇る湖
・柱状節理と呼ばれる珍しい地形を見ることが可能
・千歳空港からも近くアクセスもしやすい
・カヌー体験が人気のアクティビティーで綺麗な湖を実際に体験できる
実際にこの支笏湖に行きましたがとても綺麗な湖で今まで見たどの湖よりも綺麗でした!ここではカヌー体験をしました。さすが透明度は日本トップクラス!水面に映る木々も非常に綺麗でした!
支笏湖に行ったらカヌー体験は非常におすすめです。肌で自然を感じることが出来ましたし、湖の上から撮る写真や景色は本当に綺麗なものでした!
ここ支笏湖に行くことははもちろん、絶対に一緒にカヌー体験をすることもお勧めです!
 

『支笏湖』へののアクセス方法

・支笏湖
新千歳からは「1時間弱」、札幌からだと「2時間程」かかります。
「新千歳からの場合」…国道を利用して下道で行くことが出来ます。
「札幌からの場合」…道央自動車道の千歳ICを経由で降り、森を抜ければ行くことが出来ます。
場所が千歳ということもあり、帰りながら行くのがおすすめです!

空港に行く前の時間や、前日がいいでしょう!

 

まとめ

今回は北海道の大自然を全力で感じられるおすすめ観光スポットのご紹介とそこへのアクセス方法を紹介してきました!
ここ「富良野・美瑛・千歳」という北海道の中でも自然を存分にあじわうことのできる場所です。「北海道の自然を体感したい!」という方にはうってつけの場所でもあります。

さらに、それぞれの場所へ車で行く方法をご説明してきました。北海道は土地が非常に広いので地図上では近くに見えても数時間かかることが多々あるます。事前に調べたうえで行くようにしましょう。

ファーム富田とセブンスターの木は比較的近くにあるので一緒に行くのがおすすめです。また、支笏湖は空港に行く前や前日に行くことをおすすめします。

今回ご紹介した場所は北海道の自然を感じるにはもってこいの場所です。是非参考にしてみてください!
ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!