沖縄旅行初心者の方必見!沖縄らしさを味わえる観光地&グルメ情報!

初心者の方は特に参考にしたい、沖縄らしさを味わえる観光地やグルメ情報をご紹介していきます。

金太くん
金太くん
初めての沖縄旅行。
沢山の観光地はあるけどどこに行けばいいんだろう?
ご飯選びも失敗したくないな~。

そんな悩みを解決していく内容となっています。

・初の沖縄旅行の王道スポットは?
・沖縄の失敗しないグルメは?
この記事を読めば初めての沖縄旅行でも、絶対に失敗しない観光地やグルメ選びをすることが出来ます。
とても役に立つ内容となっています。
それではご紹介していきます!
 

初沖縄旅行の王道スポット5つをご紹介

初めて沖縄に旅行に行こうと考えている方には必見です!

「沖縄って観光スポットが沢山ありすぎて、初めての旅行でどこに行けばいいのかわからない!」

そんな、沖縄にあまり行ったことのない人や、沖縄初心者の方に向けて、おすすめの観光スポットをご紹介していきます。

大学生の頃から毎年のように沖縄に行っている僕がご紹介していきます!

この記事を読めば、初めての沖縄旅行の行き先選びに困りません!

是非参考にしてみてください!

 

沖縄といえば誰もが行く観光スポット!美ら海水族館

美ら海水族館は沖縄一の水族館と言っていいでしょう、知らない人は少ないのではないのでしょうか?

沖縄の水族館といえば「美ら海水族館」という程、人気の観光スポットとなっています。

・日本でも有数の広さのある水族館
・日本でも数少ないジンベイザメがいる
・見るだけでなく様々な体験が出来る
日本でも有数の広さを誇る水族館となっていて、館内だけでなく外にも見る場所が多数あり、水族館を一日中楽しむことが出来ます!
入ってすぐには[ヒトデ・ナマコ]などを実際に触れるコーナーがあったり、イルカショーももちろん開催しています!
館内の水槽の数もかなり多く沢山の生物を見ることが出来ます!
王道ではありますが一日中楽しめるので家族はもちろんカップルの方などでもおすすめスポットとなっております。
 

沖縄のの本一綺麗な海を眺められる絶景スポット!残波岬

沖縄は海に囲まれた土地ということもあり沢山の岬が存在しています!

その中でも、ここ「残波岬」が非常におすすめです!

・自然体のありのままな岬を感じられる
・沖縄のきれいな海をとても感じることが出来る
・中心部(那覇)からそこまで遠くないのでアクセスがしやすい
実際に行ってみるとすぐそこは断崖絶壁。非常に自然を感じられるスポットとなっています!その岬から見る沖縄の海はとてもきれいで、日本一の海を拝むことが出来ます。
沖縄の地図上で見ると少し遠いように感じるかもしれませんが全然そんなこともなく、沖縄の中心「那覇」からは1時間弱で行くことが可能です!
また車でちょっとしたおやつも食べられるのでそれもまた嬉しいポイントです!
沖縄を感じるという意味でも、着いたらまず行ってみるのおすすめです!
 

沖縄一のパワースポット!フクギ並木

樹齢百年以上の木々や古民家を見ながらお散歩が出来る!

沖縄のパワースポットです!

・パワースポットとして有名な場所
・サイクリングをしながら回ることが出来る
・昔ながらの古民家や歴史を感じる木々が広がる
フクギの意味とは、「福がある木」という意味でここに行くと「福」が訪れるといわれていてパワースポットとしても有名です!
樹齢100年近くの木々が立ち並んでいたり、古民家が並んでいてすごく雰囲気のある場所でした!
そこら中に猫ちゃんたちが日向ぼっこをしたりしていてとてもかわいいです。それもこのスポットの魅力の一つとなっています。
自転車を借りてフクギ並木をサイクリングもすることが出来きます!
 

沖縄の象徴である重要文化財!首里城

象徴でもあり、沖縄に行ったら必ず見たい重要文化財でもある「首里城」

現在は大火事の影響で再建築途中となっていますが、その姿も現在しか見られないものとして観光客が多く訪れています。

・伝統的な文化財
・建物は現在再建中ですが今だけの貴重な姿
・入口の門は鮮やかなエンジ色。お城部分の名残を感じることが出来る
今現在、火事が原因でお城自体がほとんど燃えてしまって再建中となっています!
しかし、沖縄の重要文化財でもある「首里城」はそんな中でも観光客は絶えていません。
首里城といえばエンジ色であしらわれた建物です。入口の門や所々で首里城カラーを見ることが出来ます。さらに、展望デッキからは絶景を見ることが出来ます。首里城は那覇の街を見下ろすことが出来る「絶景スポット」としてもおすすめの場所です!
 

沖縄らしさを味わうにはここが一番!国際通り

沖縄の観光スポットといえばここ「国際道り」

ここは沖縄らしさというものが詰まった通りでお土産はもちろん、新鮮な野菜や魚を買ったり、沖縄料理を食べたりすることが出来ます。

・国際通りの長さは「奇跡の1マイル」ともいわれていて、ちょうど1マイル(1609.344m)
・沖縄らしさの集合体、沖縄を沢山感じることが出来る
お土産を買ったり、沖縄料理を食べたり、とにかく「沖縄らしさ」を感じられるスポットなのではないでしょうか?
有名な沖縄料理のお店はもちろん、沖縄の伝統工芸品が売っていたり、沖縄らしさを楽しむことが出来ること間違いなしです!

 

絶対に失敗しない沖縄のおすすめグルメ5つをご紹介

沖縄には、沖縄料理を始め沢山のおすすめのグルメが存在しています!

ガイドブックを見ても沢山ありすぎてどこに行こうか迷ってしまう、沖縄旅行初心者の方も少なくないはずです!

そんな方にも安心!

毎年のように沖縄に行っている僕が、料理ごとにおすすめのお店を紹介して行きます。

特に初めての沖縄旅行に行こうと考えている方には参考になる内容となっています。

 

沖縄発祥のB級グルメ!キングタコス(タコライス)

キングタコスは沖縄の中でも、観光客のみならず地元の方も通うポピュラーな「タコライス専門店」です!

・タコライスといえば「キングタコス」という程沖縄では定番のタコライス専門店
・沖縄にも数店舗展開している
・店内でもテイクアウトして持ち帰ることもできる
沖縄に行ったら絶対に食べたい料理「タコライス」
そのタコライスを食べるなら、このお店には絶対に行くことをおすすめします。
タコライスとはタコスの具材をご飯の上にのせてどんぶり形状にして食べる料理のことです!
そのあと、ソースをかけて完成です。
ここは地元の方にも非常に愛されていて、沖縄の友達も実家に帰ったら絶対に行くといっていました!
とにかくボリュームも満点!
食べごたえは非常にあり、スパイシーな味が沖縄の南国感を味合わせてくれます!
このお店はありがたいことにテイクアウトがメインとなっています。
「店内での食事はあまりしたくない!海を見ながら食べたい!」そんな方はテイクアウトをするのがおすすめです!
 

沖縄の古き良き風情を味わえる!「大家(うふやー)」(沖縄そば)

こちらは「沖縄そば」の有名なお店です!

地元民だけでなく観光客からも絶大な人気を誇る「古民家を改装した沖縄そばの店」

・沖縄そばを食べるなら1度は行きたいお店の1つ
・古民家で作られていて雰囲気のある店内で食べられる
・開放的な店内で自然を感じながら食べることが可能
ガイドブックにもたびたび出てくるほど有名な「沖縄そば」のお店です。
沖縄そばは和風だしに、太めの麺と豚の角煮が入ったもの。沖縄の独特な麺の硬さと具材がうまい具合にマッチして非常においしいです!
沖縄の中でも自然あふれる名護市にお店自体はあり、ちゃんと調べていかないと迷ってしまいそうな場所にあります!
時には何時間も待たされることもあれば、数十分の待ち時間で入れる時もあります!
なので行く際は、ちょっと早めに着いてしまうくらいのイメージで行くのがいいかと思います!
「そんなに待つの!?」と思うかもしれませんが、待つだけの価値はあるお店なので是非行ってみてください!

知る人ぞ知る沖縄料理のお店!わたんじ(沖縄料理全般)

沖縄でも通な沖縄料理のお店です!

観光客も全く訪れないお店でもあり、このお店の押しているメニュー「イカ墨焼きそば」は絶品の一言です。

・那覇市にあるためアクセスは非常に便利
・様々な種類の沖縄料理が堪能できる
・地元の人もこぞって通うお店。予約は必須
・看板メニュー「イカ墨焼きそば」は絶対に食べるべき料理
知る人ぞ知るお店「わたんじ」は、店内には地元の人たちが多く、観光客があまり来ないお店なんです!
那覇の有名な観光地「国際通り」からも全然遠くなく、歩いても行けるしめんどくさければタクシーを使えばすぐです!!
人気なお店なので予約をしておいたほうが確実です。過去何回も行っていますが、大体予約で埋まってました!
地元の人が非常に多く、穴場的なお店とも言えます。そして沖縄料理はもちろんのこと、この店が一番押している「イカ墨焼きそば」は絶対に食べることをおすすめします!
 

沖縄一のステーキチェーン!SAM’Sステーキ

沖縄の有名ステーキチェーン店「SAM’Sステーキ」

沖縄といったらステーキも有名でその中でもこのお店は、沖縄でも店舗数も多く非常に人気のお店です!

・チェーン展開していながら本格的なステーキが食べられる
・沖縄に各地に店舗がありアクセスはしやすい
・目の前で焼いてくれる店舗ではパフォーマンスがあり楽しませてくれる
・SAM’Sオリジナルのマグカップがもらえて旅の思い出にもなる
沖縄の中でも有名なステーキチェーン店で、各地に店舗を構えているのでアクセスはしやすいです。そんな中でも国際通り一番多く店舗を構えているので、観光がてら行くこともできます!
料理のラインナップも本格的なお肉ばかりで、自分の好きな部位や焼き加減も自由に選べるのでチェーン店のクオリティ―とは思えないです。
さらに、目の前で焼いてくれる視覚で楽しめるタイプの店舗もあります。サムズ限定マグカップも持ち帰ることが出来るので、旅の思い出作りもできます!
おいしいステーキと旅の思い出作りをしたい方にはおすすめのお店です!
 

地元民から愛される中華のお店!担々亭

地元民が愛する沖縄の中華料理のお店「担々亭」

ザ・穴場スポットともいえるこのも店は「沖縄なのに中華!?」と思わせない程の人気ぶりです。

・地元の方から非常に愛されるザ穴場グルメ店
・沖縄の中華のお店といえば「担々亭」
・数店舗展開していて比較的アクセスもしやすい
このお店は特に「穴場のお店に行きたい!」という方にはおすすめのお店で、お客さんにはほとんど地元の方しかいません!
僕も沖縄旅行に行くたび通ってますが、ほとんど観光客らしい人にはあったことがありません。「ローカル感」は半端ないです!
お店自体は昔からある見た目をしていますが、昔から愛されている感じが伝わります。見た目に反して料理のクオリティーは非常に高いです!
「担々亭」という名前なだけあり、担々麺はもちろんチャーハンやシュウマイも絶品です!
 

まとめ

今回は初めて沖縄旅行に行く方に向けて、初めての沖縄旅行で必ず行ったほうが良い王道の観光スポットと、沖縄旅行で間違いく失敗しないおすすめグルメをご紹介してきました!

観光スポットもおすすめグルメも本当に外せないスポットばかりで、迷ったらまずはここに行けば間違いない場所ばかりです。

是非参考にしていただいて、初めての沖縄旅行を最高のものにしましょう!

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!