ファッション

ブランド買取店勤務の僕が教える『査定額』を上げる具体的な方法【ファッション】

今回の記事では、現在ブランド買取店勤務の僕が教える『査定額』を上げる方法を解説した記事になります。

金太くん
金太くん
服やアクセサリーを買取に出そうと考えているけど、少しでも査定額を上げるにはどうすればいいの?

こんな悩みを解決します。

・査定額の決め方の仕組みを知る
・ある程度の相場を掴んでおく
・具体的に査定額を上げる方法を紹介

この記事を読み、書いてある通りに理解し実践すれば『査定額』を上げることが出来ます。それでは解説していきます。

※今回ご紹介する方法は実店舗を構える場所が対象です。また、ブランドアイテム対象の方法にもなります。

 

『査定額』選定方法の仕組みを知る

まず初めに、買取を行っているお店がどのようにして『査定額』を決めているのかを知る必要があります。

その仕組みを知ること、自分が優位に立つことが出来るので必ず知っておきましょう!

 

ネットに存在する『売れ情報』を元に金額設定

どの買取店もほとんどがこのネットにある『売れ情報=相場』から査定額を選定しています。

アイテムには1つ1つ「品番」と呼ばれるそのアイテム独自に降られる番号が存在します。それを検索しどれくらいの価格でネットで出され、売れているのかを見ます。

※品番のないアイテムなどもあるのでその場合は特徴で調べる

このようにネットに存在している売れ情報を元に『査定額』は設定されています。

その他にも

・そのお店ではどれくらいで売れているのか?
・このブランドのアウターはどれくらいで売れてるのか?

など独自の視点や、ざっくりした視点から選定する場合もあります。

 

お店に残る『利益率』を考える

ネットで調べ選定された『売れ情報』から”売れるであろう値段”を設定したのち、そこから利益をどれくらい残すかで『査定額』は変化します。

アパレルアイテム
利益率:30%~50%

アクセサリー
利益率:20%~50%

買取を出すお店、アパレルアイテム(服や靴)、アクセサリー類で利益率は変化します。

また、ブランドによっても変化するので一概には言えませんがある程度のパーセンテージは上記程度となっています。

 

例を挙げるとすると、、、

10,000円(売れ情報)×50~30%(利益率)=5,000~3,000円前後(査定額)

このようになります。

 

『相場』を調べる癖をつける

自分が売りたいアイテムの相場を把握しておくことは『査定額』を上げるだけでなく、あまりにも低い値段で売ってしまうという失敗を防ぐことが出来ます。

買取はお店との交渉でもあるのでしっかりと事前準備をしておくと”希望金額”に近づけることが出来ます。

 

『相場』を調べる方法

相場を調べるにはお店が行っているのと同様に各サイトでの『売れ情報=相場』を確かめることが重要です。

[参考サイト]

・メルカリ
・ラクマ
・ヤフオク
・楽天

スニーカーなどは…

・ストックエックス
・スニーカーダンク
・モノカブ

ある程度の『相場』を知る場合には、これらのサイトから売れ情報を見るだけでも把握することが出来ます。

これらのサイトは実際にお店でも活用していることも多いので、チェック必須です!

 

具体的な『査定額』を上げる方法

ここまででどのようにお店が『査定額』を決めているのか、その具体的な仕組みを理解できたかと思います。

ここからは、そこまで理解をしたうえで具体的に『査定額』を上げる方法をお伝えします。

 

『査定額』を上げるには”交渉”を行う

『査定額』を上げる具体的な方法とは、必ず『交渉』を行うことです。

①売れ情報(相場)を確認
②利益率を考える

今までの総まとめのようなものですが、これらを把握し『交渉』を行っていきます。

事前に情報を集めたうえで『交渉』を行うことで確実に『査定額』を上げることが出来ます。

 

『交渉』の実例を詳しく解説

実際に『交渉』の実例を解説していきます。

例)
10,000円(売れ情報)×50~30%(利益率)=5000円~3000円(査定額)

このような場合、お店側が最初に提示する金額は[3,000円~4,000円]の間の可能性が高いです。必ず若干の余力を残しています。

その為、売れ情報を事前に確認し相場感を知っておけば

金太くん
金太くん
「まだ1,000円前後の余力があるな…(心の声)」

というのが分かるので交渉を行います。

金太くん
金太くん
「ネットの売れ情報が大体[10,000円前後]なので、安く見積もっても半分の[5,000円]は欲しいです。なので、あと1,000円前後上がれば売ります!」

このように交渉を行えば必ず『査定額』を上げることができます。

ここまで具体的に言い回しが出来ないという方は「○○円上げてくれれば売りたいです」と言えば問題はないです。

 

まとめ

今回は買取に出す際の『査定額』を上げる方法を解説してきました!

・『査定額』の仕組みを知る
・『相場』を知る癖をつける
・『交渉』を身に着ける

これらを順番に理解し、実践していけば必ず『査定額』を上げることが可能です。

普通に査定を行っても簡単に希望の金額に行くことはありません。少しでも『査定額』を上げるには事前に準備しておくことが大切です。

是非、実際に試してみてください!

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!