ファッション

ファッション初心者のメンズ必見!オシャレに欠かせないパンツ5選!

今回の記事では、ファッション初心者のメンズに向けて絶対に持っておいたほうが良い「オシャレには欠かせないパンツ5選」をご紹介していきます!

金太くん
金太くん
オシャレな人ってどんなパンツを履いているんだろう??
初心者だから何を履いたらいいのかわからないな~

こんな悩みを解決しいていきます。

・オシャレなパンツ選びがわかるようになる
・パンツ選びに迷わなくなる
・簡単にオシャレになることが出来る

特に初心者の方にはとても役立つ内容となっています。それでは解説していきます。

 

ファッション初心者のメンズ必見!オシャレに欠かせない『パンツ』とは?

 

ファッション初心者の方は、パンツ選びとなると何を履けばいいのかわからず困る方も多いかと思います。

ファッションを決めるとき土台になるのが『パンツ』で、パンツを決めると全体のコーディネートも非常に組みやすいです。そんな土台にもなる『オシャレなパンツ』をご紹介していきます。

「オシャレなパンツ」には種類があり大まかに2つに分かれます。

・「流行りのオシャレパンツ」
・「王道なオシャレパンツ」

のどちらかになります。こちらは覚えておきましょう。

今回ご紹介する5つのパンツを覚えておけば、初心者の方でもコーディネートを決める際のパンツ選びに困ることはなくなります。それでは1つ1つ解説していきます!

 

流行りのオシャレパンツをご紹介!

まず初めに、大まかに分けたうちの1つである『流行りのオシャレパンツ』ををご紹介していきます。

こちらのパンツはその時に時代の流れ、つまりトレンドによって変わるパンツなのであくまでも”今流行っているパンツ”になります。

しかし、その流れのまま定番化することもあるので必ず押さえておきましょう!

 

トレンドパンツ① レトロな雰囲気を出せる『フレアパンツ(ブーツカット)』

このフレアパンツとは70年代頃に流行ったパンツで、ブーツカットともいわれているパンツです。

下にかけて広がっている(フレア)しているパンツでレトロな雰囲気があり、名前の通りでブーツと非常に相性の良いパンツになります。最近では1周回ってこの70年代に流行った『フレアパンツ』がトレンドでもあります。

最近流行りのダッドスニーカーと呼ばれる(ダサくてボリュームのある靴)とも相性が良く、見た目は女性的な雰囲気もありますが、今ではオシャレメンズの中でも履いている人が多いトレンドパンツになります。

・70年代を彷彿させるレトロな雰囲気を出せる
・個性的なファッションを演出しやすい
・ブーツなどのボリュームのある靴と相性が良い

 

トレンドパンツ② 今流行りのオーバーシルエット『ワイドパンツ』

今、特に流行りのシルエットとなっている「オーバーシルエット」!

それを代表したようなパンツ『ワイドパンツ』は今最もきているトレンドパンツで、僕も非常に愛用しています。

ワイドパンツといってもあくまでもシルエットの話で素材は様々です。「チノ・デニム・レザー・カーゴ」などで作られていて、大きめのシルエットが基本のパンツになります。

どの素材でも着こなしやすいその形は、現在とても主流なアイテムでオシャレを目指す男子なら、必ず持っておきたいパンツです。「Aライン」もきれいに出せるので非常におすすめです!

・今最も流行っているパンツ
・様々な素材があるので好きなものを選べる
・きれいな「Aライン」を演出できる

シルエットについて詳しく知りたい方はこちらの記事をお読みください!

オシャレかどうかはシルエットで決まる!『I・Y・A』の3つを詳しく解説!今回はオシャレにはとても重要な要素である『シルエット』についての記事になります。 こんな疑問に答えていきます。 ・オシャレの...

 

トレンドパンツ③ 究極のカジュアルが楽しめる『トラックパンツ(ジャージパンツ)』

こちらも最近流行っているパンツで、究極のカジュアルコーデをオシャレに楽しむことが出来るのがこの『トラックパンツ(ジャージパンツ)』です!

トラックパンツとは、いわゆる陸上のトラック競技を選手が履くパンツが元となっていて「ジャージ素材で伸縮性があり非常にカジュアルなファッション」を楽しむことが出来るパンツです。

イメージとしては細めを連想する方が多いかもしれませんが、「ワイド目・ストレート目・タイト目」とシルエットも様々でコーディネートに合わせて使い分けることが出来ます。

ジャージパンツという名がついているように、”非常にラフで履きやすく尚且つオシャレ”を楽しむことが出来る作りになっていて、ここ最近のトレンドパンツとなっています。

・究極のカジュアル感を演出できる
・シルエットが様々でコーデによって変えられる
・ジャージ素材なので伸縮性は抜群で履きやすさは群を抜いている

 

王道のオシャレパンツをご紹介!

ここからは「王道のオシャレパンツ」をご紹介して行きます。

こちらは先ほどのトレンドなパンツとは正反対で、昔から現代までオシャレな人々に愛されてきた普遍的なパンツをご紹介しておきます。

トレンドパンツを取り入れることももちろん大事ですが、王道パンツも絶対持っておきたいアイテムばかりです。それではご紹介していきます!

 

王道パンツ① 昔も今も変わらず愛される『ストレートデニムパンツ』

『ストレートデニムパンツ』は定番中の定番と言っていいほど王道のパンツです。

とてもシンプルにまっすぐ落ちたシルエットはどんな格好にも合うようなつくりとなっていて、昔から多くの人々に愛されてきたパンツです。

デニムパンツ自体は元々、アメリカで作業着として使われていたものでそれを”アメリカンカジュアル”としてファッションに取り入れたのが始まりです。その当時から多くのファッションシーンで王道アイテムとして愛され、様々なブランドからもこの『ストレートデニムパンツ』は出されています。

オシャレを目指す方なら絶対に持っておきたいパンツです。丈感は丁度な長さを選ぶのがベストです!

・昔から愛される超王道なアイテム
・シンプルなシルエットはどんな格好にも合う
・様々なブランドからも出されているパンツ
・丈感は自分の身長にあったサイズ感を選ぶのがベスト

 

王道パンツ② 綺麗なシルエットを演出できる『テーパードパンツ』

下にかけて細くなっていくシルエットの『テーパードパンツ』は、最近では王道なアイテムとして多くのオシャレ男子が履いているパンツです。

シルエットに少し特徴がありますが、下にかけて細くなっていくのでとてもきれいなシルエットを演出してくれます。足元もどんなアイテムでも合うのでとても使いやすいパンツです。

スニーカーなどと合わせればカジュアルに、ブーツやドレスシューズと合わせればフォーマルになるので、どんなシーンでも使えるパンツとしても持っておきたい一本です!

・下にかけて細くなっていくシルエットが特徴
・足長効果も期待できる
・「カジュアル」でも「フォーマル」でも使える

 

ファッション初心者のメンズ必見!オシャレに欠かせない『パンツ』5選:まとめ

今回はファッション初心者の方の為に、オシャレに欠かせない『パンツ』を5つご紹介してきました。

・フレアパンツ
・ワイドパンツ
・トラックパンツ
・ストレートデニムパンツ
・テーパードパンツ

ご紹介したパンツは、特にファッション初心者の方が持っておいたほうが良いパンツをご紹介しています。

この5つのパンツを持っておけば、パンツ選びの際に困ることはなくなります。様々な組み合わせを楽しめるようになればオシャレ上級者になることもできるので、是非参考にしてみてください!

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!