今回は「簡単に雰囲気を出すことのできる『帽子』5選」をご紹介していきます!
こんな疑問に答えていきます。
現役アパレル店員でもある僕が厳選しているアイテムばかりです。
これから帽子を買おうと考えていた方や、帽子選びに悩んでいる方には非常におすすめの内容となっています!
それではご紹介していきます!
カジュアルからフォーマルまで幅広く似合う『ベースボールキャップ』

『ベースボールキャップ』は、どんな格好にも合う万能なアイテムで簡単にオシャレを演出することが可能です!
[特徴]
・カジュアルな恰好の雰囲気とマッチ!
・フォーマルな恰好にも外しとして活躍!
・カラーやデザインも豊富!
・様々なブランドから展開!
カジュアルには王道な合わせ方で!
さらに、フォーマルな恰好には”外し”として使うことが出来ます!
また、カラーやデザインは多種多様に展開されているため自分の好きなものを選ぶことが出来ます。
「カジュアルブランド」から「ハイブランド」まで多くのブランドから定番のアイテムとして展開されています。
ブランドにこだわりのある人は好きなブランドで探してみるのがおすすめです!
元々は新聞配達員が被っていた帽子『キャスケット』

『キャスケット』とは元々新聞配達員が被っていた帽子で、最近ではカジュアルなつくりでファッションアイテムとして展開されているものが多くあります。
[特徴]
・ツバがあるため「前被り」も「後ろ被り」もできる!
・トップ部分に丸みがある!
・古着などミリタリーアイテムと相性が良い!
キャスケットには”ツバ”があるため様々な被り方が可能です!
「前被り」も「後ろ被り」もすることができ、ファッションに合わせて被り方を変えることが可能です!
服装としては、古着のコーディネートやミリタリー系のコーディネートと相性が非常に良いです。
ストリート&アウトドアに特化した帽子『バケットハット』

『バケットハット』はその名前の通りでバケツを逆さまにしたような形をしている帽子で、昔からストリート系の帽子として愛されてきました。
[特徴]
・ストリート&アウトドア系のファッションと相性が良い!
・素材や色が豊富に展開されている!
・ツバの長さや角度の違うアイテムも存在する!
始まりはラッパーなど本家ストリート系のスタイルで流行りました。今ではアウトドア系のアイテムとも相性が非常に良いです。
オシャレ上級者の方はセットアップにバケットハットを合わせて「ストリートミックススタイル」をする方もいる程被り方は多様化しています!
アイテムによってツバの長さや角度が違ってくるので好みのものを選びましょう!
冬の時期に頭を温めてくれる万能帽子『ニット帽』

特に冬の時期には活躍するアイテムである『ニット帽』は、簡単にオシャレな雰囲気を出すことが出来るおすすめの帽子です!
[特徴]
・どんな格好とも相性が良い!
・最近では冬だけでなく夏にも被るアイテム!
・冬には防寒具としても活躍!
・形の種類が豊富!
ニットという素材で編まれたものを全て『ニット帽』といいます!
冬の時期にはオシャレアイテムとしだけでなく防寒具としても活躍するアイテムで、最近では涼しい素材で作られた夏用の『ニット帽』も存在します!
その為今ではオールシーズン活躍する帽子です。
いわゆるオーソドックスな形の「ビーニー」や流行りの「イスラムワッチ」、「ボンボンがついたタイプ」「耳あてのあるタイプ」など形も様々です!
漫画家が被るイメージのあるかわいい帽子『ベレー帽』

日本では有名な漫画家が被っていたことで有名になった『ベレー帽』。元々は「日除け」や「風よけ」として使われていた帽子です。
[特徴]
・縫い目がなく丸い可愛いらしい形が特徴!
・「日除け」や「風よけ」など実用的な側面も兼ね備えている!
・カラーや素材が豊富!
・古着やモードなスタイルと相性が良い!
縫い目のない可愛らしい形をしているのが『ベレー帽』の最大の特徴です!
可愛らしい見た目をしているので、古着のコーディネートやモードなコーディネートの外しとして使うのがお勧めです!
さらに、ファッション的な要素はもちろん実用的な側面も兼ね備えています。
カラー展開や素材感も様々なものが豊富にあるので、自分の好みのものを選びましょう!
まとめ
今回は「簡単に雰囲気を出すことのできる帽子5選」をご紹介してきました!
現役アパレル店員の僕が厳選したアイテムばかりです。特にファッション初心者の方には非常に役に立つ内容かと思います。
是非、帽子選びの参考にしてみてください!