お役立ち情報

【完全ガイド】楽天カードを切り替える際に行うべき手続きを解説!

今回の記事では『楽天カード』の有効期限が切れてしまう場合の更新切り替えや、ノーマルタイプからゴールドタイプへの切り替えの際に行ったほうが良い手続きを解説していきます!

金太くん
金太くん
楽天カードの切り替えの時期が迫ってきた。。。
切り替え時にやるべき手続きって何だろう??

そんな悩みを解決していきます。

・楽天カードの切り替えが迫っているけど何をすればいい?
・切り替えるにあたって行うべき手続きは?
・ノーマルからゴールドに変えたい!

こののような方にはとても役に立つ内容となっています。是非ご参考にしてみてください!

楽天カードを検討中の方におすすめの記事もあります。こちらも一緒にお読みください!

楽天カードを徹底解説!申し込み方法やメリット&デメリットも教えます!今回は楽天カード歴6年の僕が教える、楽天カードの申し込み方法、さらにメリットやデメリットを解説している記事になります。 この記事を読めば、楽天カードの申し込み方法がわかるだけでなく、作る前に知っておきたいお得な情報や、注意しておきたい点がわかります! これから楽天カードを作りたい方に必見の内容となっています。...

 

『楽天カード』の期限切れによる更新切り替えの場合

更新切り替えの場合は、楽天側から新しいカードが送られてくるようになっていて特に手続きという手続きはしません。

ただ、若干の変更点もあるので注意しておきましょう!

・有効期限の変更
・セキュリティーコードの変更
・楽天Edy番号の変更
・署名がされていない
・デザインの変更などはできない
・以前のカードを裁断して破棄

更新の手続きの場合は以上の点を注意しておけば問題ないです。カード番号は変わらないのでお支払い手続きの変更も特にありません。

・郵送で送られてくる
・カード番号の変更がない
・ポイント、引き落とし口座情報、利用残高など全て引き継がれる
・お支払い関連の変更不要

『楽天カード』の有効期限切れによる更新手続きは非常に簡単に行うことが出来ます。

 

『楽天カード』を新たに切り替える場合

ここからは『楽天カード』をノーマルタイプからゴールドタイプに切り替えるなど、新たに切り替えをする場合の手続きで注意する点を解説していきます。

この場合、新しくカードを作ることになるのでカード番号が変更され、お支払い関連の変更手続きも必要になってきます。その際に注意する点を解説していきます。

 

注意点① 公共料金のお支払い変更

水道、電気、ガスなどのお支払いを『楽天カード』で設定している場合、改めて設定しなおさなければなりません。

カード番号が変更されるので、改めて手続きをしましょう!

手続きをする際、『楽天カード』の締め日やそれぞれのお支払い請求日時によってはすぐに切り替わらない可能性があるので注意しましょう。
その場合、切り替え月のみ別のお支払方法になる可能性もあるので確認しておきましょう。

 

注意点② 楽天Edyの残高は引き継がれない

楽天Edyの残高は引き継がれることはありません。残高がある場合は、使い切ったのちに破棄しましょう。新しいカードが届いた時点で、残高がなくなることはないので残高把握と使い切ることを忘れないようにしましょう。

また、Edyのオートチャージ機能を設定している場合には自分で解除を行いましょう!

・楽天Edyの残高を確認し使い切る
オートチャージ機能は自分で解除

 

注意点③ ご利用可能額枠の再審査

新しい『楽天カード』を作成する際に、改めて「ご利用可能枠」の再審査が行われます。

仮に以前のカードで滞納などの問題があった場合は、希望に沿う可能枠ではない可能性もあるので注意をしましょう。旧カードで一時的にご利用可能枠の増枠をしていても、それは引き継がれません。

・ご利用可能枠は再審査がある
一時的な増枠は引き継がれない

 

注意点④ その他お支払いの再設定

新しい『楽天カード』は、カード番号が変わってしまいます。普段よく買い物をしている通販サイトやサブスクリプションサービスなども再設定が必要な場合があります。

・よく使う通販サイト
・携帯支払い
・そのほかお支払い(サブスクリプションサービスなど)

普段よく使うものに関しては、新しい『楽天カード』が届いたタイミングで変更しておきましょう。

更新切り替え同様に引き継がれる部分もあるので確認しておきましょう!

楽天関連のサービスの場合、以前のカードで登録されているものは一定期間後に自動で新たなカード情報に変更されます。また、お支払い口座やお引き落とし残高などは引き継がれます。

 

まとめ

今回は『楽天カード』の切り替え方法を詳しく解説してきました。

・更新切り替えの場合
・新たに切り替えの場合

この二つのパターンの注意点を詳しく解説してきました。僕自身もつい最近、『楽天カード』をノーマルタイプからゴールタイプに変更しましたが非常に簡単に切り替えすることが出来ました。

切り替えたのちに上に書いた注意点の通りにすれば、心配なく新しい『楽天カード』を使うことが出来ます。是非参考にしてみてください!

ABOUT ME
金太くん
「kintaro blog」の運営者の金太くんです! ・旅行のおすすめスポット情報やグルメ情報 ・実際に行っている投資の情報 ・現役アパレル店員が教えるファッション情報 などを発信していきます!